弊社は昭和39年に「村田塗装店」として建築物の塗装を業として承継し、業務の拡大に伴い、道路の維持管理業や橋梁塗装・コンクリート構造物維持補修などを手掛けて参りました。
現在、高度経済成長時代に建設した社会資本ストックの老朽化が進み、国土強靭化対策も含め予防保全型メンテナンスへの転換に向けた老朽化対策が急がれております。
少子高齢化・人口減少など社会構造が大きく変化する中、生活に直接関わる問題として私たちは「道路の安全をかたちに」の経営理念のもと、道路の維持管理、橋梁補修、トンネル補修などの維持補修を通じて、地域社会の皆様に安心・安全を提供し、交通の円滑化に貢献し、皆様のニーズにお応えして参りました。
著しく環境が変化していく中、基本を忘れずに、時には大胆な対応が求められる事もありますが、従業員には快適な職場づくりを実践し、技術力の向上、安全意識の向上、創意工夫による品質向上などをこれからも追及して参ります。
豊かで安心・安全な地域社会の実現の為、地域環境の維持管理を通じて皆様のニーズにお応えする事が私たちの使命であると確信しております。
最後に皆様におかれましては、今後とも暖かいご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
ムラタ興業 株式会社代表取締役 阿部 茂幸
道路をご利用いただく地域社会の皆様に安全・安心を提供する
交通の円滑化に貢献する
その企業の存在価値
何のために経営するのか
上記が決定すると方針・方向性が示される。
なぜ明文化するのか
経営判断に迷ったときや、ピンチの時に方向性を間違えず基本に戻ることができる。
従業員に浸透させることによって、従業員の行動を明確にする。
社外に発信する事により、社会貢献などの会社の思いを外部に伝える。
会社名 | ムラタ興業株式会社 |
---|---|
設立 | 昭和26年5月10日 |
代表者 | 代表取締役 阿部 茂幸 |
所在地 |
【本社】 【佐和田出張所・工務部】 【モータープール】 【新潟支店】 【上越営業所】 【中越営業所】 |
資本金 | 9,400万円 |
取引銀行 | 第四銀行 南佐渡支店 |
従業員数 | 52名(令和3年10月1日現在) |
保有資格 |
|
昭和26年 5月 | 村田塗装 創業 |
---|---|
昭和39年 5月 | 父の後見人として、村田 守 事業を承継 |
昭和53年 2月 | 株式会社 村田塗装に組織変更 |
昭和54年 6月 | 新潟支店開設 |
昭和58年 6月 | ムラタ興業株式会社に社名変更 |
昭和59年 7月 | 佐和田出張所開設 |
平成15年 7月 | 上越営業所開設 |
平成20年 1月 | 代表取締役社長に 村田 茂 就任 |
平成24年12月 | 新潟支店店舗を西区北場に移転 |
平成28年 4月 | 中越営業所開設 |
令和 3年 7月 | 代表取締役社長に 阿部 茂幸 就任 |